「天井から音がするけど、自分で見るのは恐い」
「ねずみの駆除を依頼したいけど、どこがいいの?」
「自分で駆除してみたけど全然いなくならない」
技術力の無い会社は、一向に駆除できず再施工のたびに料金を請求してきます。また、詐欺まがいの業者も原因をすり替えて繰り返し請求してきます。さらには必要のない薬品や施工を行い請求金額を吊り上げます。
一刻も早く駆除してほしいからこそ害虫、害獣駆除業界大手の会社で10年以上駆除してきた私が優良業者を厳選したので参考にしてください。
また、ご自身で選ばれる方は害獣駆除業者の見るべきポイントを3つにまとめたのでこちらをご覧ください。
優良害獣駆除業者3選
対象となる害虫、害獣に必要な専門知識だけでなく技術力に定評あり、顧客満足度も口コミランキングも上位の駆除業者です。
また、施工件数も業界トップクラスです。施工件数が多いとそれだけ駆除の経験値を蓄えているので無駄がなく、正確でスピーディーな駆除が行えます。
[affi id=17] | [affi id=18] ・全国対応のねずみ駆除業者 ・24時間年中無休で受付中 ・見積もり、出張費用0円 |
[affi id=19] | [affi id=21] ・対象地域:東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城・富山 石川・大阪・兵庫・京都・奈良・愛知・三重・岐阜・宮崎 エリア拡大中のため対象外でも一度お問い合わせください! ・最短20分で対応可能 ・見積もり、出張費用0円 ・最長10年保証 |
[affi id=15] | [affi id=16] 対象地域:関東、関西、東海、中国、四国、九州 ※一部対象外あり ・最短30分で対応可能 ・見積もり、出張費用0円 ・最長10年保証 |
優良ねずみ駆除業者の3つのポイント
対応の早さ
早く駆除して欲しいのに、電話もつながらない、いつ施工できるのかわからない、見積もりを依頼して一向に調査の日取りが決まらない。ご自身でお願いするとこのようなことがよくあります。ねずみ駆除は対応が遅くなるほど被害が拡がります。だからこそ即対応できる駆除業者への依頼が必要です。厳選した3社はずば抜けた対応力の高さがウリです。
見積もり後の追加料金なし
見積もり後に「やっぱりこの作業も必要だった」「やっぱりこちらの薬のほうがいいですよ」「この作業は見積もりに含まれていません」と後から請求してくる会社も少なくありません。ねずみ駆除は、追い払うだけでなく清掃、除菌、消臭とさらには原因となっている穴をふさいで完了となります。
駆除に必要な作業をしっかり説明した上で、見積もり金額を提示します。その後の請求も一切ありません。
駆除後のアフターケアと再発保証制度
ねずみは数センチの穴でも出入りできるため、ベテランでもその穴を見誤ることがあります。駆除が完了したと思っても、いなくならないのはそのためです。それをいいことに、技術力の無い業者や詐欺業者はその度に施工料を請求してきます。だからこそ駆除できるまでの追加料金一切無し!再発したときの保証制度もアリ!ここまであれば安心して利用できますね。
対応力、明朗会計、アフターケアとすべて揃った会社を厳選しました。最安料金はあくまで目安ですので、建物の種類、形状、広さで変わってしまうので悪徳業者に釣られないようにして下さい。
ねずみ駆除業者の施工の流れ
- 依頼
- 現地調査、見積もり
- 契約
- 追い払う、捕獲
- 糞の清掃
- 除菌、消臭
- 補修、侵入経路をふさぐ
害獣業者は追い払ったり、捕獲するだけではありません。糞の清掃、除菌消臭、建物の補修などさまざまな作業があります。被害状況に応じてリフォームの提案も行います。
悪徳ねずみ駆除業者や詐欺業者に騙されないための3つのポイント
ねずみ駆除は屋根裏や床下、壁の中で行われるので、直接見えないことをいいことにしっかりと契約書通りの作業を行わない悪徳業者がいます。利用する側も必要にならないと利用しないので害虫駆除、害獣駆除に対する知識がありません。だからこそ詐欺や悪徳業者に騙されてしまう方が後を絶たないです。。害虫や害獣の被害で悩んでいて一刻も早く解決したいため、言われるがまま契約し多額のお金を払ってしまいます。
また、家の大きさや被害状況、周囲の環境によって料金が変動し、相場や適正価格がわかりにくいので高額請求しやすい背景もあります。
即決しない
悪徳業者は、あの手この手で契約をせまってきます。「今日までに決めてくれれば・・・」「只今、キャンペーン中で・・・」などと言って即決させようとします。もちろん急いで解決したい気持ちもわかりますが、悪徳業者と契約してもきちんとした施工がされずネズミは駆除できません。結局解決しないまま、お金も時間も無駄にしてしまうだけです。
駆除業者は他にもたくさんあります。しかも、どこも対応の早さをウリにしています。「ここがダメなら次でいいや」くらいの気持ちで余裕を持って対応しましょう。
必ず相見積もりを取る
一般家庭では害虫駆除業者、害獣駆除業者は必要にならないとまず呼びません。知識が少なかったり、料金の相場がわからないところに付け込まれるので必ず相見積もりは取って見比べましょう!
悪徳業者が紛れ込んでしまう可能性も考えて、最低でも3社は相見積もりを取ることをオススメします。また、害虫駆除業者も客商売なので、値下げや割引も行います。安く済ませるためにも、相場を知るためにも必ず相見積もりは行いましょう!
低すぎたり安すぎる料金には食いつかない
相見積もりで値下げの話をしましたが安すぎるところには注意が必要です。悪徳業者はとりあえず契約したいがために、料金を格安にしているところもあります。契約させしてしまえば、あとからこれもしたほうがいい、これをしないと駆除できないと言って追加料金を取るのが目的です。結局気づいたら高額の支払いになっていたということがよくあるので、冷静に対応することが重要です。
だからこそ、相場の費用を知り何社か見比べて、一番良いところに多少値下げを依頼するのが最速最短で駆除できるポイントです。
ねずみ駆除の詐欺業者や悪徳業者を見抜く6つのポイント
悪徳業者を見極めるには、費用や作業内容、対応やサービスである程度判断ができます。また、オススメしない業者のポイントも解説しますので、騙される確率も減らせて時間も無駄にしなくて済みます。契約前に少しでも不安を感じたらやめておいたほうが無難です。
詐欺業者や悪徳業者に騙されないためにも6つのポイントについて解説します。
どれか一つでも引っ掛かるポイントがあれば契約は見送りましょう。
頼んでもいないのに来る訪問してくる駆除業者
悪徳業者に引っ掛かってしまうパターンで多いのがこれです。「たまたま近くを伺ったら、ねずみに入られていそうで・・・」「今キャンペーン中で無料点検しています」などと言って点検しようとします。点検後はまた同じように「今ならキャンペーン中で〇割引きですよ」「今日契約してくれれば〇万円値引きします」といって契約を迫ってきます。
まず頼んでもいないのに来る害虫駆除業者はほぼ悪徳業者だと思って間違いないです。
すでに訪問されて契約を悩んでいるなら
もし同様の手口で家に上げてしまって、契約を考えているなら断ってください。まず相見積もりをとって価格が適正か、きちんと調査し施工内容や費用の説明をしてくれる業者にしましょう。
解決したい気持ちもわかりますが結局こういった業者と契約しても駆除できません。一度冷静になってきちんとした業者に見てもらった方が最短で解決します。
ちなみにシロアリでも同じような手口で騙されている人がたくさんいます・・・
訪問販売で契約した場合はクーリング・オフができる場合があります。契約したあとに悪徳業者だとわかった場合は、国民生活センターへ相談してみましょう!
見積書を見ても何するかわからない
よくいる悪徳業者は薬を撒くだけで駆除できなくても関係ありません。現地調査もいいかげんなので、どこから何が侵入してきて、家のどこにいるかもわかりません。そのため施工内容や現地調査について詳しく聞いてもきちんと答えられない、もしくは適当な説明しかできません。
当然見積もりもいい加減なので、詳しい費用や細かい部分を聞いても答えられないか曖昧な回答です。
極端に費用が安く、保証やアフターフォローもない業者
極端に費用の安い駆除業者にも注意が必要です。安い費用で契約を結び、追加で作業が必要だと言って費用を請求する手口です。言われるがまま支払い、気づいたら高額になっていたなんてことに。
極端に費用が安い場合、保証やアフターフォローもありません。駆除できなくても、「前回とは原因が違う」「新しいところから侵入してる」などと言って取り合ってくれません。プロでも侵入口を見落とし再発させてしまうこともあるので、多少費用が掛かっても必ず再発保証やアフターフォローがあるところにしましょう。
ネズミ駆除で100万円もするの⁉
ネズミ駆除で100万円と聞くとかなり高額で騙されているのではないかと思いますよね?
詐欺や悪徳業者とは違い、きちんとした駆除業者が出した見積もりです。ネズミに限らず、シロアリやゴキブリ、ハクビシンなど害虫害獣関係なく駆除費用が100万円を超えることがあります。
誤解しないでほしいのが、100万円という駆除費用が当たり前ではなく条件次第で高額になるということです。大きくて古い家で壁にすき間や穴だらけ、何十匹も住み着いていて施工回数や補修箇所が多くなりそうな場合です。1社だけだと相場もわからないので、駆除を依頼する場合は手間が掛かっても相見積もりをオススメします。
聞き取りや現地の調査が適当、短すぎる
害虫駆除、害獣駆除において家主や住んでいる人からの聞き取りや現地の調査は必須であり、もっとも重要なポイントです。ここができていないと駆除に必要な情報を得ることができず、施工も無駄になってしまいます。悪徳業者は知識も技術も無いので、きちんとした調査も行えません。なかには、天井裏や床下にも入らずに見積もりを出してくる業者もあります。
>>【絶対騙されない!】害虫駆除業者を見分ける3つのポイントと「現場調査」の重要性を徹底解説!
ねずみ駆除の知識と経験がない
優良業者と言われるところは大体このような順番で対応するところが多いです。(※状況や依頼状況で変わることもあります)
- 「発生源や周囲の状況などから原因を特定し環境的対策をとれるか」
- 「侵入経路や建物の状況などから原因を特定し物理的対策をとれるか」
- 「用法容量を守って適切に化学的対策(薬剤処理)が行えるか」
悪徳業者はきちんとした知識や技術がないので、施工方法や調査結果についても説明することができません。騙されないためにも、この3つを中心に調査結果を聞くのがオススメです。
- ネズミの種類と数
- 侵入経路
- 被害状況
施工方法、見積もりの内容を全て説明できるか
調査結果について説明できないのは詐欺業者、悪徳業者だと解説しましたが、施工内容や料金体系の説明が無いのも悪質業者の特徴になります。
知識や技術力のある会社は施工方法や料金についてもきちんと説明が行えます。また、施工についても自信があるので再発保証も付けています。悪徳業者はきちんとした施工せず駆除できないことをいいことに追加で作業を行い料金を請求してきます。「作業がどこまで含まれているのか」「再発した場合はどうなるのか」は契約前に必ず確認しましょう。
自分での駆除をオススメしない4つの理由
専門的な知識が必要
害獣といわれる動物はねずみ、ハクビシン、こうもり、鳩など様々な種類がいて、駆除にはそれぞれの専門的な知識が必要です。ペットやお子さんがいるかいないか、建物の形状や設備でも対応方法が変わります。また、追い払ったり捕まえても、出入り口をふさがないと何度でも侵入されます。一目ではわからないような穴から出入りしていることもあるので、プロでないと見つけるのはかなり難しいです。
→【ねずみが捕まらない】初心者向けの3つの捕獲ポイントを徹底解説!
→【軒下に穴があるお宅必見】ねずみだけじゃない!家に住み着く9種類の生き物!
手間もお金も掛かる駆除作業
追い払う、捕獲だけでも個人で行うと大変ですが、侵入経路は数センチの穴なので見つけ出すのは至難の業です。さらに糞の掃除と除菌消臭まで行うと手間だけでなくお金も掛かってしまいます。さらに天井裏は歩いていい場所と歩くと天井が抜けてしまう部分を見極めながら作業を行います。
害獣が持つ病原菌に注意!
ねずみだけでも6つの病原菌を持っているので嚙まれるだけで命に関わります。また、糞にも注意が必要です。害獣に侵入されると天井裏のいたるところに糞をします。これにも病原菌がたくさん付着しているので絶対触らないでください。また、動物が菌や糞を持ち込むことでアレルギーや感染症を引き起こす可能性がありますので一刻も早く駆除が必要です。
→【早急な対応を!】ねずみが原因の6つの病気と4つの住宅被害!
家の補修が必要な場合も
侵入経路を見つけるだけでも大変なのに、怪しい箇所はすべてふさがないと追い払ってもまた侵入されてしまいます。簡単にふさげる場所なら素人でもできますが、軒下の穴やコードをかじられていると素人では簡単に直せません。また、糞やおしっこの被害によっては天井を張り替える必要もあります。害獣駆除業者であれば、補修まで行ってくれます。リフォームになると自社で行えるところと提携先を紹介してくれるところがあるのでこちらは確認が必要です。
迷っているならまずは現地調査と見積もりを!
害獣駆除は本当に時間との勝負です。気づいた時点ですぐ対応しないと、あっとゆう間に数が増えたり、膝上まで糞がたまってしまいます。家族がアレルギーや感染症になってしまう可能性もあり、お子さんがいる家庭は早急に対応してください。
自分でやろうか迷っている場合でも、まずは状況確認のためにも駆除業者に現地調査と見積もりを取ってみてはいかがでしょうか。無料ですので安心して依頼できます!
当サイトのオススメ害獣業者BEST3
1位[star rate = “5” max = “5” number = “1”]
[affi id=18]
[affi id=17]
2位[star rate = “4” max = “5” number = “1”]
[affi id=21]
[affi id=19]
3位[star rate = “3.5” max = “5” number = “1”]
[affi id=16]
[affi id=15]